喉頭がん検診について

喉頭とは

喉頭(喉仏)は声帯を含んだ臓器で、下咽頭の前方にあり、食道と気道を分離しています。口から気管、肺につながる空気の通り道であり、食事の際に飲食物が肺に入らないよう、気管に蓋をしています。もう一つの機能は、声帯による発声機能です。

喉頭がんの症状

がんの発生部位により、最初の症状は異なります。最も多い声門(左右の声帯の間にある、息の通る隙間)がんでは、ほぼすべての方に嗄声(させい:声がれ)が見られます。この嗄声は雑音が入り、ザラザラした、かたい声です。1ヶ月以上嗄声が続くようなら、早めに専門医を受診することが大切です。
がんが進行すると、嗄声はさらにひどくなり、声門が狭くなって息苦しいなどの呼吸困難症状が現れてきます。同時に痰に血液が混じることもあります。 声門上(声帯より上の部位)がんの初発症状は、食物を飲み込んだ時の痛み、いがらっぽさ、異物感などです。また、次第に耳に放散する痛みが出現してきます。
がんが進行して声帯に広がると嗄声が出現し、さらに進行しますと声門がんと同様に呼吸困難などの症状を呈します。声門下(声帯より下の部位)がんの場合は、進行するまで無症状なため、発見が遅れがちになります。
なお、喉頭がんの主な原因は喫煙、および過度の飲酒と言われています。

喉頭がん検診

喉頭がんの初期症状としては、多くが「声がれ」を訴えます。喉の違和感や痛みなどの症状も、1ヶ月くらいして治らないようなら受診をお勧めします。
ファイバースコープを鼻から入れて、咽頭・喉頭を観察し、上~下咽頭がん、喉頭がん、声帯ポリープなどの鑑別を行います。鼻腔を局所麻酔したうえで、鼻から軟性のファイバースコープを挿入し、喉頭内を直接あるいはモニターで細かく観察してがん病変の有無などを観察します。1ミリ程度の小さながんまで発見することが可能です。痛みはほとんど無く、5分ほどで検査は終了します。

所在地
川崎市中原区上新城2-11-29
武蔵新城メディカルビル2F
電話
044-740-1733
アクセス
電車:JR南武線・武蔵新城駅・北口出口徒歩30秒
(北口を出て、左へ30m)
バス:新城駅前(川崎市バス・東急バス)
停留所・徒歩1分
【院長】
藤村昭子
【所属】
(社)日本耳鼻咽喉科学会認定 日本耳鼻咽喉科専門医
日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医(咽喉科)
日本医師会認定産業医
補聴器適合判定医
受付時間
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
9:00~12:30
14:30~18:00
アクセスマップ
Googleマップへ