唾液の分泌が低下して口が異常に乾いた状態のことを言い、"ドライマウス"とも呼ばれます。シェ―グレン症候群の一症状のこともあります。
味覚が低下したり、味がわからなくなったり、本来の味とは違った妙な味に感じたりする障害のことを「味覚障害」と言います。
高血圧の薬、抗生剤、その他、各種の薬の長期使用によって生じる薬剤性の味覚障害がよくみられます(薬剤性味覚障害)。
口の中の異常としては舌炎や口腔乾燥症(ドライマウス)など、味覚障害を招く疾患には、貧血や消化器疾患、糖尿病、肝疾患、腎疾患、甲状腺疾患などがあり、味覚を伝達する神経経路が異常をきたすことで味覚障害を起こす疾患には、顔面神経麻痺や脳梗塞・脳出血、聴神経腫瘍、糖尿病などがあります。
こうした疾患によって二次的に味覚障害が起こっている場合には、それぞれ原因疾患の治療が必要になります。
ふじむら耳鼻咽喉科
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 | ||||||||
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |