花粉症とは、アレルギー性鼻炎の一種で、特に植物の花粉が原因となって、目の痒み・異物感・充血、涙、立て続けのくしゃみ、鼻水、鼻づまり、などの症状を引き起こします。
原因物質としては、スギやヒノキの花粉がよく知られていますが、これら以外にもアレルギーを引き起こす植物には、シラカンバ、ハンノキ、カモガヤ、イネ、ブタクサ、ヨモギほか、たくさんの種類があります。
花粉の飛散が始まる2週間前(症状の出る前)から飲み始めます。症状が出てから薬を飲み始めるのに比べて、症状が軽く済むことが多いというデータがあります。特に鼻みず、くしゃみが強いタイプの人には効果的です。
花粉の飛散が始まる2週間前(症状の出る前)から飲み始めます。症状が出てから薬を飲み始めるのに比べて、症状が軽く済むことが多いというデータがあります。特に鼻みず、くしゃみが強いタイプの人には効果的です。
慢性的な鼻づまりでお悩みの方には、アレルギーへの過剰反応を鈍らせることが可能なレーザー治療などもあります。
レーザー治療を希望される場合は他院をご紹介いたします。
舌の下にスギ花粉を含むエキス(シダトレン)を滴下して、舌下(ぜっか)に保持させたまま2分間ほどそっとしておき、その後に飲み込みます(もともと注射用に使われている薬と同じ成分で、極めて安全につくられており、安全性に心配はいりません)。このエキスの量を少量から始めて徐々に増やし、アレルギー反応を起こさないように仕向けていき、スギ花粉症を治癒に導く治療法です(スギ花粉症の治療法であるため、その他のアレルギーには効果が期待できません)。
アレルゲン(アレルギー症状を引き起こす原因となる物質)を吸入することで、抗原と抗体が鼻の粘膜で反応し、鼻症状を起こすのがアレルギー性鼻炎です。風邪と違って、喉の痛みや熱などは伴いません。アレルギー性鼻炎(通年性)の原因は家の埃やダニの糞・死骸などです。ペットのフケやカビも原因となります。
ふじむら耳鼻咽喉科
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日 | ||||||||
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - |